“ハラスメント”について学ぶ

特に放課後等デイのように多職種が連携する環境では、「言ったつもり」「冗談のつもり」が誤解を生んでしまうこともあり、スタッフ一人ひとりの意識が重要です。

スタッフ内で共有したハラスメント研修資料の中でも、介護福祉の専門サイト「carepowerlab」さんの記事はとても参考になりました。

ハラスメント対策の基本と現場での注意点|carepowerlabさんの記事はこちら

訪問介護向けに書かれた内容ではありますが、支援職全般に共通する部分が多く、職場内の対人トラブルを未然に防ぐ視点が学べます。

研修という形ではありませんでしたが、チーム内での共有用として活用できる内容がたくさん詰まっており、スタッフからも好評でした。